物質工学科を修了すると,産業に役立つ物質を作れるようになったり,分析できるようになります.1年ではものづくり基礎工学で,物質工学科を体験します.本格的な専門の勉強は2年からです.
もちろん,普通の高校であるような体育や芸術の授業,部活・クラブやスキー合宿や研修旅行,学園祭などのイベントもあります.化学実験が好きで将来,理工学系の大学へ編入したり就職をしたい人は,普通高校へ行くより近道であるといえます.
理科好きなら充実した生活が送れること間違い無しです.
物質工学展望,物質工学基礎実験I・II,分析化学I,基礎生物I,無機化学I
くぬぎだ祭,スキー合宿
物理化学I・II,有機化学I,無機化学II,基礎生物II,物質工学実験I・II他
くぬぎだ祭,創造実験発表(くぬぎだ祭にて),研修旅行
生物化学I,有機化学II・III,工業化学I・II,微生物学,物質工学実験III他
くぬぎだ祭,インターンシップ
卒業研究,生物化学II,物理化学III,化学工学I, II,高分子化学他
くぬぎだ祭,卒業研究発表会