近隣の小中学校や教育施設等からの依頼による,小学生や中学生を対象とした出前授業を実施しています.
物質工学科からは以下のような分野から10以上の講座を提供しています.
アカガイやマガキなどを用いた生物実験
顕微鏡の作成と小さいものの観察
DNA抽出や遺伝子増幅(PCR)に関する実験
食酢や飲料の分析実験
生物または化学処理による水質浄化実験
具体的な授業名は本校の出前授業のページよりご確認ください.申し込み方法や他学科開講の講座の情報もご覧になれます.
最近では以下のような講座を実施しました.
実験廃水を化学の力で浄化してみよう(八王子市立第一中学校)
顕微鏡を作って小さいものを観察しよう(相模原市立当麻田小学校)
顕微鏡を作って小さいものを観察しよう(八王子市立長池小学校)